search
  • 投資信託・資産運用
  • 副業
  • 株の基礎知識
    • スイングトレードで稼ぐ
    • システムトレード
    • バリュー株・グロース株
    • 株の始め方
  • お問い合わせ
menu
  • 投資信託・資産運用
  • 副業
  • 株の基礎知識
    • スイングトレードで稼ぐ
    • システムトレード
    • バリュー株・グロース株
    • 株の始め方
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
株の基礎知識

PER (株価収益率)について

2019.03.23 naokitokyo

PER(ピーイーアール)はPrice Earnings Ratioの略。株価が1株当たり純利益(EPS:Earnings Per Share)の何倍の値段であるかをみる指標です。 現在の株価が企業の利益水準に対して割高か…

株の基礎知識

EPS (1株あたり利益)について

2019.03.22 naokitokyo

  EPSは、Earnings Per Shareの頭文字をとったもので、直訳すると「1株当たり利益」です。「1株あたり当期純利益」とも呼ばれます。EPSは企業の健全性を表す指標として、そして成長性を表す指標と…

株の基礎知識

企業業績と株価の関係|決算短信の見方

2019.03.22 naokitokyo

株式投資で儲けるためには「上がる株」を買うのが鉄則。 では上がる株とはどういう株なのでしょうか? 短基本的には業績が良い企業であり、未来の業績が良くなると想定されている企業の株が上がります。また、業績が良いことに加え、配…

株の基礎知識

ストップ高・ストップ安・値幅制限

2019.03.22 naokitokyo

株価は1日の中で値動きがあった際に、ある限度額まで行くと一旦取引が止まるようになっています。極端な暴落などが起こりすぎないような制度になっています。 ストップ高:1日の値幅制限いっぱいまで上がった状態。 ストップ安:1日…

株の基礎知識

株「板情報」の見方

2019.03.22 naokitokyo

株注文画面に表示される板情報。 この板情報の読み方を解説していきます。 目次1 株「板情報」の見方1.1 板情報とは?1.2 株を買いたい場合の板情報の読み方1.2.1 ケース1 指値で出来るだけ短い時間で売買を成立させ…

株の基礎知識

株の注文の仕方(買い・売り)

2019.03.22 naokitokyo

証券会社に口座を開いたら、実際に株式の注文をしていく事になります。 この記事ではSBI証券のパソコンの画面を使いながら解説していきますが、 スマホや他証券会社の画面でも基本的には同じですので参考にしてください。 目次1 …

株の基礎知識

株はどうやって勉強すれば良いの?|株で儲けるための勉強とは?

2019.03.22 naokitokyo

  これから株を始めたい!という方が、一体どうやって勉強すると株式投資についてよく分かり、成功する個人投資家になれるのでしょうか? 1つだけ言えることは、勝てる個人投資家になるのはカンタンではないという事です。…

株の始め方

株・投資信託・NISAのやり方|つみたてNISAも使った賢い使い方を検証

2019.03.21 naokitokyo

  NISAを投資で活用してますか? もしまだなら、ちょっと面倒でも活用するとメリットが出ます。 「NISA」とは年間120万円までの購入分について、売却時20.315%の譲渡益が「非課税」となる制度。現状20…

投資信託・資産運用

複利で増やす株のやり方|複利効果・複利運用のメリットを株に生かす方法

2019.03.19 naokitokyo

  アインシュタインが人類最大の発明と言ったと言われる「複利」 複利を株式投資でうまく使っていくやり方を解説します。   株の複利運用の前に、「複利の計算ってどうやるの?」という方には すぐ使える「複…

株の始め方

副業での株のやり方|儲けで安定副収入か?資産形成を目指すのか?

2019.03.17 naokitokyo

  副業としての投資、その中で株式投資を選ぼうとされている方は多いと思いますし、実際に副業として株式投資に取り組んでいる人は多いです。 かくいう管理人も、もう20年以上も株式投資を続けており、株がなければ今の資…

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 21
  • >

サイト管理人

東京 直輝

1972年生まれ 東京都在住 上場企業勤務

給料だけじゃ理想の暮らしは出来ない! 年金だけじゃ老後は生活できない! この現実を直視して不動産事業などの副業を開始。現在の本業+副業収入は年収4000万円を超えました。株式投資歴は約20年。個人投資家向けの説明会講師や機関投資家向けミーティングの経験もあります。

このサイトでは、「豊かに自立した生活を楽しみながら、老後に向けた資産形成を成功させたい!」と考えているサラリーマン投資家の方に役立つ情報を発信します。特に、「これから株を始めたい」「株を始めたけれども上手くいかない」「お金を増やせるいい方法はないか?」と情報を探している方に役立つ情報をお届けします。

人気記事

まだデータがありません。

最近の投稿

  • 「みんなで大家さん」不動産投資のメリットは?マンションや戸建て投資と比べてどう?
  • 月5万円で1億円「ファイナンシャルアカデミー・ゴイチセミナー」の魅力|コース紹介・評判・口コミ
  • 初心者オススメ|無料「資産運用セミナー」を使いこなそう!
  • 個人年金保険|オススメ保険会社の選び方と個人年金保険料控除のシミュレーション
  • SBIネオモバイル証券|口座開設方法(画像解説つき)

最近のコメント

  • 株・短期売買のやり方とコツ|初心者が短期トレードで成功するには に naokitokyo より
  • 株・短期売買のやり方とコツ|初心者が短期トレードで成功するには に Y,Y より

アーカイブ

  • 2020年6月 (2)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年3月 (60)
  • 2019年2月 (18)
  • 2019年1月 (5)
  • 2018年12月 (11)
  • 2018年11月 (25)
  • 2018年10月 (30)
  • 2018年9月 (46)
  • 2018年8月 (4)

カテゴリー

  • システムトレード (2)
  • スイングトレードで稼ぐ (27)
  • バリュー株・グロース株 (16)
  • 不動産投資 (1)
  • 副業 (1)
  • 投資信託・資産運用 (51)
  • 株の基礎知識 (44)
  • 株の始め方 (65)
  • 株式投資入門 (194)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • 投資信託・資産運用
  • 副業
  • 株の基礎知識
    • スイングトレードで稼ぐ
    • システムトレード
    • バリュー株・グロース株
    • 株の始め方
  • お問い合わせ

©Copyright2022 お金持ちで行こう!サラリーマン投資副業研究所.All Rights Reserved.