株で勝てない理由|個人投資家が負ける最大の理由は何?

ABOUT US
松田 直樹 (Matsuda Naoki )
副業投資家|株式投資歴25年|アパート6棟122室保有・家賃年収9000万円|副業用法人5期運営・事業売上累計5000万円|株式投資歴25年|不動産投資&ネットビジネススクールBE FREE主宰|3級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)

株で勝てない時って落ち込みますよね。私もかつてはそうでした。

 

負けを取り戻そうとして、値動きの激しい株をデイトレードで扱っては、意に反して株が動き元本が減っていく辛い思いをしたことがあります。また、伸びると思って購入したところ、一向に株価が伸びず、結局買った金額より少し安い金額で処分した経験も多いです。株でトレードすると上手くいかない事だらけでした。

 

いろいろと原因を分析すると大きな理由がわかりました。もう原因はこれだけです。株で勝つためには勝てない最大の原因を取り除き、失敗体験を再生産しないこと。そのくらい今回紹介する記事は重要です。早速見て行きましょう。

 

株で勝てない理由|個人投資家が負ける最大の理由は何か?

最大の理由は何かの取引で大きな損失を作ってしまう事。

 

この1点に原因は絞られます。取引の中で大きな損失を作ってしまうと、そこから戻すのが大変になり株式投資をやめてしまう人が多いのです。塩漬けにしてそのままにしているケースも多いですね。

 

逆に言えば、1度の取引でいかに大きな損失を出さないかに最新の注意を払っていけばトータルで負けることはなくなると言っても過言ではないでしょう。

 

大きな損失に至る原因は様々ですが、以下のような集中投資・射幸心が原因となっているケースが多いです。

  1. 1つの株式銘柄に集中投資をしていて、その銘柄が暴落して損失
  2. 値動きの激しい株式に投資を行い、意に反した値動きで損失
  3. 信用取引でレバレッジをかけた株式の値動きにより大きな損失

 

つまり、大きな損失を被る人は、射幸心が強く大きな値動きによる利益を取ろうとするあまり、1つの銘柄に集中投資したり、信用取引でレバレッジを大きくしたり、そもそも値動きが激しい銘柄に投資をしたりするので、結果として損失する額が大きくなってしまうのです。

 

株価が下がった時、心理的な理由から損切り出来ない人も多い(プロスペクト理論)

 

1度含み損を抱えてしまった場合、もう1度値段が戻るはず、ということで保有したままにして、結果的にさらに含み損が拡大し、止むを得ず塩漬け、または大幅な損失でロスカットということになってしまうと悲惨です。なぜ、株価が下がり含み損ができたときにサクッと損切りできないのでしょうか?

 

それは、心理学で「プロスペクト理論」と呼ばれる現象が影響しているのです。

 

人は、利益を得る場面では確実性を好み、損失する場面ではリスクを好むという傾向があります。もう少し詳しくいうと、利益を得る場面では、利益が多少下がったとしても「利益を得る確率が高くなる」ことを好み、損失場面では、損失が大きくなったとしても「損失を出さない確率が高くなる」ことを好むということです。

株価が下がっている局面では、損失を出さない確率を高めるために、売らずに持ち続けて上がるのを待つ投資家が本当に多いのです。

 

では、どうすれば株で勝てるようになるのか?

投資スタンスによってやり方は異なります。ここでは短期投資なのか中長期投資なのかに分けて勝てるようになるヒントをお伝えします。

 

短期投資は損小利大で、機械的な売買ルールに絞り込んで余計なことをしない

 

短期トレードによって利益を出していきたいと考えているなら、損小利大の考え方でとにかく損失を出さないことを徹底し、その上で利益が大きく出る取引で儲けていくことを狙います。勝率は3勝7敗でもいいのです。7敗の負けの金額をとにかく小さくして、3勝の部分で利益を出すことを考えるのです。

 

損切り幅は2%〜3%程度で設定し、そのルールをしっかり守り切ります。株式のポジションをとったらすぐに、逆指値取引の自動売買機能を利用して、損切りについては設定してしまいましょう。そこは裁量にせず厳密にルールを守って切ってしまいましょう。自動売買の設定を行ってしまえば、日中仕事をしている中であっても確実に売ることが可能です。

そして、利益を出せる局面では、天井に達したと判断したタイミング、または上昇後、下がり始めたタイミングなどで綺麗に売却して利益を確定します。

短期トレードは自分の中で売買ルールを決めて的確に守っていく人が勝てます。

 

 

中長期投資でやるなら企業研究の時間を増やし、エントリータイミングを図る

 

中長期で株を保有するなら企業研究です。特に純利益が伸びているか、これからも伸びるかに着目してください。株価の伸びは基本的には企業業績、純利益の伸びに連動します。

1株あたり純利益を示すEPSと、株価がその何倍かを示すPERの関係から、

EPS×PER=株価

の関係が成り立ちます。EPSが安定的に伸びている会社で、PERの水準がそもそも低い企業であれば、EPSが伸びてくるとPERも上がってくる水準まで株が買われて株価が伸びていくもの。よく企業研究をしていきましょう。

まとめ

株で大きく負ける原因は、必ず取引の中で大きな損失を出してしまっていることです。だから損失幅をとにかく小さくすることが株で勝つときの鉄則。この基本原則を守り続けられるかが勝負です。損小利大で利益を積み上げていきましょう。

 

ブログランキングに参加しています!記事の内容を気に入っていただけましたら、バナーのクリックで応援をお願いいたします!


サラリーマン投資家ランキング

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

 

 

メルマガ登録でPDFプレゼント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください